大森駅そばの歯医者

〒143-0016 東京都大田区大森北 1-11-18 大森ハウス201
JR京浜東北線「大森駅」中央出口より徒歩3分

診療時間
10:00~13:00 × ×
14:30~17:00 × ×

2024年から17時まで

11月日臨時休診 12月28日〜1月5日

2024年4月〜訪問診療開始

 

 

お電話でのご予約・お問合せはこちら

03-3765-0418

当院の予防歯科・定期検診

※現在メンテナンス中

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3ヶ月先のご予約もお気軽にどうぞ。

年間のべ5,000人以上が予防のために来院

日本で予防歯科が普及しはじめたのは、今から10年ほど前のこと。当院はその当時から予防歯科に取り組んできました。今では予防のために年間のべ5,000人以上(※)もの方が定期的に来院されます。

予防歯科で多くの患者さんを診てきた経験から、お口の状況に応じて、どんな予防を行うのが良いか適切に判断できるようになりました。全ての患者さんに画一的に同じ処置をするのではなく、一人ひとりのお口の状況に合わせて適切な予防処置をご提供します。

※2020年現在

お口の中のお写真を見ながらご説明

当院では、初診の際に必ずお口の中の写真を撮影。その後も定期的に写真を撮り、お口の変化を記録します。この写真をお見せしながら、お口の中の状況をご説明し、ご自宅でのセルフケアや生活習慣についてアドバイスしています。

また、お口の状態や検査結果をまとめたイラスト付きの診断書もお渡しします。 歯周ポケット(歯と歯ぐきの境目の溝)の深さや歯みがきしにくい場所などをイラストで説明した診断書は、「わかりやすい」と患者さんからも好評です。

歯科医院での処置だけではなく、患者さんがご自宅でしっかりセルフケアできるようにサポートしています。

患者さんに合わせた豊富な予防歯科メニュー

当院がとりわけ予防歯科に力を入れているのは、むし歯や歯周病が生活習慣病であり、生活習慣を改善していくことで予防可能だからです。お口のトラブルを予防することで、患者さんが苦痛を感じずに済むようにしたいと願っています。

予防歯科の目的は、むし歯や歯周病の発症・再発を防ぎ、お口と体の健康を保つこと。そして、患者さんの全身の健康を守り、QOL(生活の質)を向上させることです。しっかり予防を行い、将来の治療が必要なくなれば、体や治療費の負担を減らすことができ、生活の質も自ずと向上していきます。

悪くなった歯を治すことだけが歯科医療ではありません。歯が悪くならないように予防することこそ、歯科医療の中でも最も重要なことだと考えています。

そこで当院では、患者さんのお口の状況やご希望に合わせられるよう、以下のようなさまざまな予防歯科メニューをご用意しています。

PMTC(歯のクリーニング)

予防歯科に欠かせないのが、PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)と呼ばれるお口と歯のクリーニング。予防歯科のプロである歯科衛生士が、毎日の歯みがきでは落としきれない汚れをキレイに取り除きます。PMTCで使う研磨ペーストは、お口の状態や歯の質、むし歯や歯周病へのかかりやすさ、着色汚れのつき具合を見て、クリーニングの都度適切なものを選んでいます。

治療のリスクや副作用:効果には個人差があります。出血を伴う可能性があります。歯ぐきが少し下がってみえる可能性があります。
治療の価格:11,000円(税込) ※年間プランもございます。詳細はスタッフまで。

エアフローパウダートリートメント

超微粒子のパウダーを歯の表面に吹き付け、歯の着色汚れを取り除きます。歯の着色が強い患者さんに適したクリーニング法です。

治療のリスクや副作用:施術後数時間以内に、着色効果の強いもの(コーヒー・紅茶・喫煙など)を摂取すると、歯に色素沈着が起こる可能性があります。パウダーの刺激により歯ぐきから出血する可能性があります(痛みはほとんどありません)。
治療の価格:3,300円(税込)

フッ素塗布

歯を強くしてむし歯にかかりにくくする効果のある「フッ素」を歯の表面に塗るむし歯予防法です。 お子さまに行うことが多い処置ですが、当院ではむし歯にかかりやすい大人の患者さんにも積極的に行っています。

治療のリスクや副作用:フッ素の効果には個人差があります。一度に多量のフッ素を摂取する、または長期にわたり過量のフッ素を摂取することで中毒症状が現れる場合があります(歯科医院では適量を守っているので中毒症状が起こる可能性はほとんどありません)。
治療の価格:550~1,100円(税込)

唾液検査

歯の質や唾液の質、お口の中のむし歯菌や歯周病菌の種類や量は一人ひとり異なるため、むし歯や歯周病のかかりやすさには個人差が生じます。患者さんの唾液を採取して検査する「唾液検査」は、むし歯や歯周病のかかりやすさを判断する方法の一つ。唾液検査で唾液の質やむし歯菌・歯周病菌の種類や数をチェックし、そのリスクを確認します。当院ではこの検査を行い、一人ひとりの患者さんのむし歯や歯周病のかかりやすさを判定した上で、より効果的な予防方法をご提案しています。

治療のリスクや副作用:検査前は食事・喫煙・歯磨きを控えていただく必要があります。検査前は運動を控えていただく必要があります。検査中に咀嚼の刺激で出血する可能性があります。
治療の価格:3,300円~内容により時価(税込)

3DS(口腔内除菌療法)

3DSは、歯周病菌を殺菌できる専用の薬をマウスピースに入れ、一定時間お口に装着することで、歯の表面の歯周病菌を除菌する治療法です。 歯周病菌を除菌できるだけでなく、再び歯周病菌がお口の中に住み着くのを防げるので、歯周病の改善と再発予防に効果的です。

治療のリスクや副作用:クロルヘキシジン配合の薬剤により、アレルギー症状がでる可能性があります。(発生頻度は極めて低いですが、お薬のアレルギーがある方は事前に申請してください。)
治療の価格:42,900円(税込)

除菌水による歯周ポケット洗浄

歯周病の原因となる歯石を取り除く場合、一般的には水で洗浄しながら処置します。しかし、水には除菌・殺菌効果はありません。 歯周病の治りを良くするために、当院では次亜塩素酸水という除菌効果のある水を使い、歯周ポケットの中を十分に除菌しています。

機器のメインテナンスのため事前予約が必要です。

治療のリスクや副作用:塩素(プール)のようなにおいがすることがあります。予防効果は一生続くものではありません。再感染する可能性もあります。・治療時に出血を伴う可能性があります。
治療の価格:2,200円(税込)

さまざまな予防歯科メニューをご紹介しましたが、むし歯や歯周病をしっかり防ぎ、健康的に生活していくためには、定期検診が不可欠です。

ただ、お口の中の環境は一人ひとり異なり、むし歯や歯周病のかかりやすさにも個人差があるため、すべての患者さんを3か月に1回お呼びするといった画一的な定期検診は適切ではありません。

当院では、むし歯や歯周病にかかりやすい患者さんは短い間隔、かかりにくい患者さんは長い間隔というように、状況によって定期検診の頻度を決め、より効果的な予防を行います。

※現在メンテナンス中

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3ヶ月先のご予約もお気軽にどうぞ。

予防歯科の流れ

お口の検査

お口の中を拝見し、歯や歯ぐきの状態を確認します。

予防プランの説明

患者さまの年齢や生活習慣、お口の状態をもとに、予防プランを立てます。

むし歯や歯周病を
予防するための施術

歯のクリーニングやフッ素塗布、歯みがき方法のレクチャー等をいたします。

定期検診

STEP1~3を定期的に行っていきます。